忍者ブログ
のんびりまったりな日々
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

登山部部長、一年に一度の山登りへ行って来ました。
今回選んだ山は、標高2017mの雲取山。
東京都で一番高い山らしいです。

前日飲み会だっただいすけさんは、夜中の2時に帰宅。
バッチリ体調を整えて挑みたかったのに、私まで寝不足です・・
ご機嫌で帰宅しただいすけさんは
今から登山口へ行こうとか言い出す始末。

いやだよ・・少しでもちゃんと寝たいんだよぉ・・・
と答えたときには、横でいびきをかくだいすけさん

朝6時半にだいすけさんに起こされ、7時に自宅を出発。
9時には鴨沢登山口より出発する事が出来ました。



途中アスファルトの道路を歩く。 
こんな感じの道が、とっても疲れるんです。
(なんて、経験たっぷりみたいな事をいってみる)

上り始めは、ずーと雑木林。景色を楽しめるような所はまったく無し。



歩き始めて5分くらいの間は毎度のことで
『なんで山に来ちゃったんだろう・・ 
なんで、登っちゃってるんだろぉ』とマイナス思考(笑)
でも不思議。 いつものように息が上がらない。
のんびりながらも、止まらず歩ける自分にビックリ。
エアロバイクをやってたって、そう変わらないと言われてきたけれど
確実に変わってる自分を実感。

気が付けば、後ろにだいすけさん・・
ん? 私の方がいいペースかも?





1時間ほど歩いた所で、やっと少し見晴らしが良い場所へ。
牛歩ながらも、確実に進んでいると実感できると
自然にモチベーションUP!!
いつものように、ちょこちょこと休憩も取らず
堂所を過ぎたあたりで、1回目の休憩。
マンゴー最高!!

ひたすら歩き続けて、やっとたどり着いた七ツ石小屋。
富士山の見える小屋のはずなのに、何も見えません・・
ちなみにトイレ使用料は100円。(屋外)
みんなが休憩している真横にあり、入る所も丸見え。 
女子にはちょっと使いづらいかも。
もちろん、山ではそんな事言ってられないけど参考までに。



七ツ石小屋を出発してからは、道が険しくなった感じ。
道幅が狭いだけでなく、ふらりと来たら落ちちゃうよな・・
って所も多数あり。



この辺りから、私の不整脈が出現(笑)
標高が高いところへいくと、最近頻発するように。
これ、ちゃんと治さないとなぁ・・・

それにしてもここは、登山者が多いです。
穏やかな道では、マウンテンバイクに乗った方とも遭遇。
年配の方も多く、ちゃっちゃか歩く姿を見ると
不整脈なんかでヒーヒー言ってる自分のヘタレさが情けなくなります。

4時間近く歩いた頃に、やっと開けた道に。
ヘリポートに続くこの道は、天気がよければ
富士山を眺めて歩けるはずなのに・・・





ヘリポートを抜けたら、奥多摩小屋に到着。
ここまで4時間半。
当然の事ながらCTはオーバーしてるけど
なかなか良いペースで来れたみたい♪



長くなったので、続きはまたね・・・





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
*h
HP:
性別:
女性
自己紹介:
マイペース*h
のんびりまったり更新中
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(03/23)
(06/28)
(04/04)
(03/16)
(02/15)
(02/14)
(02/05)
(02/02)
(01/18)
(01/08)
最新CM
[04/13 ひょっこりー]
[02/05 Hanako]
[02/04 nai]
[01/17 Hanako]
[01/17 Hanako]
[01/10 ひょっこりー]
[12/19 Hanako]
[12/15 mika]
[12/11 ひょっこりー]
[12/09 Hanako]
フリーエリア
最新TB
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
毎日一本。  HOME  なかなか順調

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]