[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと見つけた、パーキング
お腹はペコペコだし、早くランチバイキングへたどり着きたいっ!!
急いで車を降りつつも、私は何番の駐車場に停めたか、しっかり確認!
清算前に、わざわざ確認に行くのも面倒ですから・・・
食事を済ませ、少しプラプラした後に駐車場へ
そして清算機の前、自信満々に 「うちの車は、6番だよ!」と、大助に教える私

するとビックリ! たかが、2時間ちょいの駐車で1800円の表示
1時間の金額がいくらなのか、たいして確認もせず入ったけれど
1800円とは、ずいぶんと高い駐車料金だこと・・・
と思いつつも、私は一足先に車へ
エンジンをかけ、だいすけを待っていると、何やらこちらへ歩いてくる
車の近くまで来て、何かを確認後、再び清算機へ
そして車に戻って来た大助さん
だい 「ちょっとっ! 6番じゃなくて、9番じゃないか

はな 「あっ?! もしかして私、6と9間違えてたの?!

だい 「・・・・・

はな 「で? もう清算しちゃった? 2台分払ったの?

だい 「払ってないよ

はな 「さすが大ちゃんだね・・ よく気がついたよね

だい 「さすがじゃないよ・・ 6と9を間違えるなんて、花の方がさすがだ
まったく、〝らしい〟間違いだね・・・ 呆れたよ

横の並びをみれば、6か9かなんてわかるようなものなのに
自分でも驚いた あぁ~ 驚いた
ちなみに、我が家の駐車料金は900円
大助が気づかなければ、2700円支払うところでした

先日の巾着田
*Hanako号ことラパンで出動
さぁ帰りますよーって頃 嬉しいことに皆さんがお見送りにきてくれたのです
嬉しいなぁ・・ こうゆうのって嬉しいよぉ
嬉しいついでに ちょっと聞いちゃおうかな・・ なんて
「フロアシートの取り方がわからないんですけど、わかりますか?」
本当に何の気無しに どなたかわかるかな?
くらいの気持ちで聞いたのですが ここからが大変
トリトンさんがシート下を覗き込み
ゆきまるさんが「ここだよ~!!」と 全然違う変な所をパカッと開く
「あれ 違った・・」 とつぶやく ゆきまるさん
その間に ひょっこりーさんが意地悪して
ご自分のチェアーを 大事な*Hanako号のボンネットに置く
そしてニヤニヤしてる
そして私は いらないんだったらもらっちゃえっ!と
ひょっこりーさんのチェアーを 後部座席に乗せてしまう ウシシシシシ
それでも 他の皆さんはフロアシートに夢中
「あっ・・ すみません・・ わからなかったらもういいんですありがとうございますぅ」
しかし そうはいきません・・
いつの間にか ヘッドライトを頭につけたトリトンさん登場し
「もういいじゃないんだよ もうやらなきゃ気がすまないんだよ」
そして振り向くと 大きなうんちょ発見・・ それも つぶれてるっ
うぎゃぁ~~~~ つぶしたのはTAMAさんとひょっこさん
お二人はあわてて 川へ洗濯へ
すると いつの間にか戻った大きな体のひょっこりーさんが 小さな車を覗き込む
あぁでもない こうでもない・・・
後ろでは ゆきまるさんが
「ははは~ 帰るつもりが帰れなくなっちゃったね~」と笑い
いつの間にかひょっこりーさんが はずす方法を発見し
「やっぱり俺だね」 と自画自賛
そんなこんなで 帰る時間が少し遅れてしまい
再び見送られて*Hanako号は出発しました
優しいお見送りに ウホウホと喜びながらの帰宅
いい加減走ったところで 受け取ったばかりのシュラフが ちゃんと乗っているか確認
ふっと振り向くと コールマンのチェアまで鎮座
うぎゃぁぁぁぁぁぁ~~~~ 泥棒してきちゃったよぉ~~~
私ったら ひょっこさんのチェアを 本当に持ち帰ってきちゃいました
あぁ 大失敗
妄想どころじゃない これじゃただの泥棒です・・
でも笑ってしまう なぜか笑いがこみ上げてくるのです
いやいや いけませんね・・・
笑ってる場合じゃなく 来週きちんとお返ししないといけません・・
ん? 来週はクリスマスだし
もらっちゃってもいいのかも?
ひょっこさん ごめんなさいっ
来週 お持ちしますから 許してね
太陽が出てきて 気持ちが良いよ~
大助の仕事が終わらず、参加が難しくなったので
ナビ無し*Hanako号に乗り、一人で出発!!
場所がわからず、大助に問い合わせると「マピオンで見れば大丈夫」と
優しいのか優しくないのか、よくわからないお返事を頂き
ネットを見ながら、頭の中に叩き込む
それでも、ちっとも叩き込まれた気配なく
道のつながりが、途中でわからなくなりながら
走る! ひたすら走る! とにかく走る!
思っていたよりも道が空いていて、40分程で到着
そんな自分に、自分で感動(笑) 行けたじゃないの~ ヨシヨシ
雨も上がって、時折太陽ものぞく中
川の流れる音が、とっても心地よくなぜかほっとする・・・
日々のストレスなんて、こんなときには全て飛んでしまうんだから不思議
美味しいお鍋料理を頂いて、早々に帰宅でしたが
お願いしていたブツも受け取り、ぬくぬくな帰り道となりました♪
今夜は、あれで寝てみようかな・・
家の中だったら、ぬくぬくで眠れるはずだもの
あぁー 早くキャンプにいきい!!!!!!
福山雅治目当てで映画を観て来ました
内容なんて つまらなくてもいいっ!
大きなスクリーンで 福山雅治が観たいのー!!(笑)
なんて気持ちで行ったのだけど・・・
これがどうして なかなかおもしろいっ!
ドラマの続きといった感じでは無いので ほとんどTVを観ていなかった人も
映画としてそれなりに楽しめるストーリー
期待していた通り 福山雅治はかっこよかった♪
しかし それ以上に 堤真一の存在感が素晴しくって
ちょっと負けちゃったかな・・・
最後まで観て あの柴咲コウが歌う曲の意味が
あらためてわかったりして
はずれる事も多々あるけれど 大きなスクリーンで観るというのは
やはりいいものですね・・・
帰りはアウトレットでプラプラとお買い物
先日の草津帰りに 軽井沢アウトレットのCOACHでずっと迷い
結局買わず・・・
それでもやっぱり迷い 南大沢でもうんと悩み(笑)
アウトレットと言えど
落ち着いた色の人気の商品はせいぜい20㌫オフ
コレ買っちゃおう♪
なんて *Hanakoが気軽に買える金額では無いのです
これ我慢すれば ずっと欲しかった 「ダウンのおふとん」買えちゃうっ
まめちゃんと眠れるワイドがいけちゃうっ どうする花子
自問自答(笑) 悩む悩む・・ う~んと悩む
そして 結局・・・
大蔵省の大助に買ってもらっちゃった♪ うひゃひゃひゃひゃ~
まさかまさかのプレゼントに 花子終始ご機嫌♪
帰りの運転だってまかせちゃって(笑) うししししし~
しかし 誕生日の前倒し
1月になったら 寂しくシャトレー○のケーキで我慢です(笑)
でもでも ありがとっ
早速 箱根旅行に持って行くよ~♪♪
今日は久しぶりに まぐちゃんとデートをしてきました
朝10時半過ぎに到着し 16時半までずっとショッピング♪
1階から3階の はじからはじまで 歩く・・歩いた・・・そして疲れる(笑)
ランチやケーキを食べても かなり消費されたような気がします
久しぶりに会ったというのに まぐちゃんったら
「はなこ・・ ほっぺに雪見だいふくついてるよ」
「ねぇねぇ ポニョに似てるって言われない?」
まったく失礼極まりないっ
そんな失礼なまぐちゃんですが 私の心の友だから困るのです(笑)
A型のまぐは ランチ中に B型の私の前で
「職場にB型の子がいるんだけど こうでこうでこんなんなんだよ!」 と
なにやらフガフガ話している
うんうんと聞きながら かなり私にも当てはまるから 困ったもんだ
そして 私が何かを話した時には 相槌のつもりだったのだろうけど
突然 「グゥワンっ!」 だなんて 犬のような声を出すから驚かされる・・・
私にしてみたら A型のまぐちゃんも かなりの変わり者なのです(笑)
ファンデーションを買うと言ったまぐちゃんは 色々なテスターを手の甲に塗り塗りし
迷うこと5分 迷うこと10分 迷うこと15分・・
今度は違うお店に歩き(大型店舗の為 複数のショップがあります)
再び塗り塗り・・・ ここまで塗ったら
どれが良いのか分からないんじゃないのかしら・・
それでもまぐちゃん お構いなしに迷う 迷う 迷う
結局合計1時間半は迷ってたかな(笑)
次は 二人そろって ピピ!ときた パンツを試着(ズボンですよ)
そして仲良く購入 これが悲しい事に サイズが全然違います
「死ぬ前に一度でいいから まぐみたいに細くなりたいなぁ~」
するとまぐちゃん言いました
「いや 死ぬ時まで 太いままかもよ」 これにはまいりました・・
確かにそうです 返す言葉もございません
こんな二人の珍道中は あっという間に終了
とっても楽しい一日でした
ありがと まぐちゃん♪ 大好きちゅ~
23日(土) 新しいアレが来たので 大助と二人でビューンっと出掛け
なぜかそのまま カラオケへ
歌って食べて また食べて・・・
24日(日) 新しいアレの為に 高尾山へ
そしてそのまま 大助と二人 うかい鳥山へ
ここへ来るのは久しぶり
最後に来たのは、ホタル狩りの時だったかな・・
ここは 2ヶ月事にお料理内容が変わるので
何度行っても 美味しい食事が楽しめます
食事のみならず ここの雰囲気が大好き
日曜だと言うのに 前もっての予約をしなかった為
今回は 大広間へ通されましたが こちらも合掌造りの素敵な建物で
毎度の事ながら 心もお腹も満たされて帰ってきました
大助は竹酒飲んで
良い気分・・・
そして26日火曜日 大助は仕事後にお出かけ
私はお世話になったケアマネさんと待ち合わせ
飲み放題でも無い「とんでん」で
ねばってねばって 3時間半(笑)
コーヒーだけは おかわり自由だったけど
そんなに飲めるもんではありません・・
お腹ちゃぽちゃぽ
そしてそして・・・・
27日水曜日 仕事終了後に看護士さん達とお出かけ
鳥料理のお店で 山盛りの手羽とお酒を少々
一皿食べたら また一皿
とどまる事を知らない 私達の食欲
恐るべし・・・
そして私は パフェまで頂いて(下の日記ね) ぽんぽこりんと
太り続ける私・・・
でも 大助は食べても飲んでも太らない・・
どうしてなのかしら
今日は朝から車での移動 車内はクーラーが効いてるとはいえ
暑い日の移動は なかなかしんどいですね・・・
寒いのは我慢出来るけど 暑いのだけは どーしてもイヤな私
脱いでも暑いなんて 耐えられません
まずは 私の野暮用の為 越谷で
この越谷は空振りに終わる・・・ でも行って良かった
そしてそのまま三郷へ移動
三郷での用足しが終わったら
そのまま 松戸へ移動し コールマンでも行く?なんて話していたのに
二人ともすっかり忘れ 外環乗って帰路についてしまいました
そのまま 自宅近くのいつものお店へ出かけ
越谷で空振りに終わったものとの 運命的な出会い
ずっとずっと欲しかったもの
でも 我が家の場合 セカンドにそんなにお金は掛けられません
なのになのに キャ~~~
大助の顔色を伺いながらいると 思っていた以上に好感触?
えぇ~ 決めちゃっていいのかしら~
そして あれよあれよのうちに決定です!! うほほほほ~
うほほほほ~と浮かれている私に ひょっこさんからメールが入る
20㌫オフですが 何か買うものありますか~?
うわぁっ なんてすごいタイミングなの♪ 実は昨夜 大助と話していたものが
でも 決断にまでは至らず
しかし この素敵なタイミング! 思い切ってお願いする事にしました
ひょっこさん ありがとうございましたぁー!!
帰り道にはキレイな虹も見ちゃったし 興奮して眠れないかも(笑)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |